2020/02/02

マスターピース 静鉄秋葉線 ハ3形の製作 (その 4) の巻

前回から続く。

ロストワックスの端梁はもったいないですが、バッファーを糸鋸で落とし、さらにカプラーを通すため 3 つに切ってしまいます。


ステップはエッチングの端材で拡幅しておきました。


加工した端梁とステップを車体になんとかハンダ付け (ステップはほかの客車比もう少し上に付けたほうが良かったか)。ディテールは手すりを残すのみとなりました。テールライトはどうしよう?


キットの通りに静鉄秋葉線の車両として組むなら端梁もステップも加工不要ですが、ちょっとした加工で心象鉄道とまでは行かなくても模型の鉄道としての統一感がでますし、設定でも楽しめると思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿