というか、前日見たアド街に影響されて、谷中の偵察に (影響されやすいね)。
谷中へは、日暮里から行ってみました。日暮里といえば、山手線の外側はモデルワムなど何度か行った記憶がありますが、内側は今回初めてです。

建物にほどこされた近代化改装 (?) もうまく行っていると思います。今住んでいるところも古い街なのですが、古い建物は旧道沿いに少し残っているぐらいで壊滅に近いですねぇ。
その後、アキバへ行きましたが、石はあっても肝心のメモリーが無いですねぇ。しばらくお預けかな (何が?)。続いての神保町は、各店の鉄古本の在庫は結構たまっているのですが、特に興味を引くものは無く、いつもの鉄道史料 142 号を購入しておしまい。10 月の各種イベントに期待かな…
0 件のコメント:
コメントを投稿