2012/05/05

Haiku インストールメモ 2012 (その 5) の巻

最後は、ブートローダー Grub2 の設定です。

まず、起動時にブートメニューが出るように /etc/default/grub を編集します。
haiku@haiku:~$ sudo gedit /etc/default/grub

編集するのは以下の 3 行です。ブートメニューが出るようにし、デフォルト OS (メニューの一番上の OS) 起動までのタイムアウトを3 秒にしています。
GRUB_DEFAULT=0
#GRUB_HIDDEN_TIMEOUT=0
#GRUB_HIDDEN_TIMEOUT_QUIET=true
GRUB_TIMEOUT=3

編集終了後保存します。
つぎに、Haiku のメニューが出るように、以下の内容のファイルを 09_haiku として作成します(頭が 09 なのは、Haiku メニューが Ubuntu より上に出るようにするためです)。
#!/bin/sh
exec tail -n +3 $0
menuentry "Haiku" {
# 起動ディスク (hd0) の最初のパーティション (1)
set root=(hd0,1)
chainloader +1
}

09_haiku ファイルができたら、所定の位置にコピーして、実行可能にし、update-grub します。
haiku@haiku:~$ sudo cp 09_haiku /etc/grub.d/
haiku@haiku:~$ sudo chmod +x /etc/grub.d/09_haiku
haiku@haiku:~$ sudo update-grub

再起動するとブートメニューに Haiku が現れ、選択するとHaiku が起動します!!

Haiku を起動できない場合はセーフモードを試してみてください。また、Ubuntu から Haiku 領域のファイルを見ることができるので、Haiku 領域の commom/var/log にある syslog を見ればなにか起動できない原因がわかるかもしれません。

Good Luck!!


0 件のコメント:

コメントを投稿