今年と来年? 会場が変わる第50回日本鉄道模型ショーへ行ってきました。恒例のぶらぶらは品川駅から駅の南側を歩いていきます。
なんか現代アートみたい。
これは今年一番かっこいい建物かな。
約 2時間で会場到着です。エンドウさんが出店するからか長蛇の列でした (ついにエンドウブース整理券まで発行!!) 。今回の一番はSTRV's Studio の K社互換小半径組線路でしょうか。今回は以下の客車用予算しか持って来てなかったけど、もし予算があったら思わず買ってしまいそうでした。 津川洋行のプレジオベースといい小型車両向けの環境が揃ってきたのはいいですね。
もうひとつは、TMS の広告で期待していた奄美屋の 2軸客車です。伊予鉄を 2両買いましたが箱を開けてみるとかなりスパルタンなキットでした… う〜ん。あとはアダチなどで小部品購入して終わりです。会場をあとにしたあとは、御成門から神保町へ行き、鉄道史料 186 を買って本日はおしまい。
鉄道史料は次回 50周年記念号!! ネタある方はぜひ寄稿しよう!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿