2024/06/05

らっきょうとコアレスモーターの巻

同窓会といえば、昨年買ったらっきょう煙突をまだつけていないことを思い出し、ちょうど煙突の止めネジが外れた Bタンクに付けてみました。煙突の裾がボイラーにフィットせず、付けたり外したりしているうちにハンダまみれに。まだまだ少量の半田できれいにつける領域には達していないようで、ぼちぼち削ります…


巨大煙突で程良い寸詰まり感が出てよいのですが、トンネルポータルの形状に苦労しそうです。


同窓会の帰りに購入したΦ7コアレスをいつもの取付台と合わせてみました。取付台の中央の穴をヤスリとドリルでしみじみ Φ7 に広げて (消耗だなぁ) そこにモーターをはめて接着します。シャフトブッシュ (アルモデル X1061) はきつそうなので、ドリルで穴を少し広げる予定です。


ウォームは手持ち在庫でやりくりしていたので気づかなかったのですが、POWER"S 製品のレインボープロダクツはロボテナへ事業譲渡していたのですね。ちょっと買いにくくなったかも。


0 件のコメント:

コメントを投稿