メインマシンのマザーの新しい BIOS が出ていたので上げてみると、嬉しいことに ECO Mode メニューができていました。いままで PPT 設定で下げていたのが楽に省電力化できそうです。
ECO-Mode (65W) にして、Haiku のフルビルド2回と、llvm / clang のフルビルド (どちらも -j12) を連続で試したところ、Tdie は時々70℃超えるものの、大体60℃前後で良い感じです。ただ、夏になって室温が高くなったら、もう一段下げて ECO Mode (45W) 設定に手動設定しないといけないかもしれません (45W は、メニュー一発ではできない)。
現在はベータ版の BIOS ですが、正式版でも ECO Mode 残ってくれるといいなぁ…
Ryzen 9 3900X のCPUクーラーは何を使われていますか?
返信削除メインパソコンとしてRyzen 5 3600を使い始めて1年ちょい経って
リテールクーラーから無限五に変えたら
CINEBENCH R23 実行時の最大温度が84度から64度に下がりました。
arigayasさんこんにちわ。クーラーは付属のリテールです。
削除ケースもPen2のころからの古いのですし、夏になったら45W設定ですね。
クーラーを付属のリテールからゴツいクーラー(*)に変えると
返信削除夏場でもちゃんと冷やせると思うので高いですがオススメです。
(*):1万円クラスのクーラー。例えば、
DEEPCOOL の ASSASSIN III
noctua(ノクチュア) の NH-D15
など。
PentiumII の頃のケースなら、もう買い換えても良いのでは?と思いました。
12年使ったパソコンケースのサイドパネルの開け閉めが滅茶苦茶手こずるので、
サイドパネルを良く見たら両サイド共に歪んでいることに気が付いて
今月「Fractal Design」の「Define R5 FD-CA-DEF-R5」に買い換えました。
BIOSを2/1版にしましたが、まだEco-modeあるようです。
削除今のケースについては、1本まとめを書いてみようかな?
読んでみたいです!
削除